クーポンはこちら

最新から全表示

    • 各種イベント / 金融・保険
    • 2025年06月11日(水)

    🇯🇵🇺🇸日米の年金:明るい老後生活の準備は出来ていますか?(無料オンラインセミナー)

    お申込みはこちら:
    https://insurance110usa.com/webinar/japanese-and-american-pensions/

    ニュースなどでよく耳にする、『年金の受給開始年齢の引き上げ』
    それとともに年々上がっていく日本人の平均寿命。
    私達の老後は、公的年金だけには頼れない時代になってきました。


    アメリカ生活で仕事に趣味に子育てに、日々の生活に追われていると、
    1年先、ましてや10年、20年先のお金のことをじっくり考える時間はないかもしれません。


    しかし、リタイヤメントは突然スタートするのではなく、今の暮らしの延長線上にあります。


    老後の暮らしを、今のうちに漠然とでもイメージすることは大切です。
    「その時どうなっていたいか」を考えることで、今からやっておくべきことが見えてくるはずです。


    老後はアメリカ?それとも日本での生活をお考えですか?

    将来を選ぶ際にも必ず関わってくる『年金』に関する知識を、ぜひこの機会に身につけましょう。


    <次回スケジュール> 2部構成で情報盛りだくさんです!!


    【第1部】日米の年金事情:6月21日(土)・6月25日(水)

    【第2部】個人年金とその選び方:6月22日(日)・6月26日(木)


    ※セミナー開始時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。

    • 各種イベント / 金融・保険
    • 2025年06月16日(月)

    🇯🇵🇺🇸日米の年金:明るい老後生活の準備は出来ていますか?(無料オンラインセミナー)

    お申込みはこちら:
    https://insurance110usa.com/webinar/japanese-and-american-pensions/

    ニュースなどでよく耳にする、『年金の受給開始年齢の引き上げ』
    それとともに年々上がっていく日本人の平均寿命。
    私達の老後は、公的年金だけには頼れない時代になってきました。


    アメリカ生活で仕事に趣味に子育てに、日々の生活に追われていると、
    1年先、ましてや10年、20年先のお金のことをじっくり考える時間はないかもしれません。


    しかし、リタイヤメントは突然スタートするのではなく、今の暮らしの延長線上にあります。


    老後の暮らしを、今のうちに漠然とでもイメージすることは大切です。
    「その時どうなっていたいか」を考えることで、今からやっておくべきことが見えてくるはずです。


    老後はアメリカ?それとも日本での生活をお考えですか?

    将来を選ぶ際にも必ず関わってくる『年金』に関する知識を、ぜひこの機会に身につけましょう。


    <次回スケジュール> 2部構成で情報盛りだくさんです!!


    【第1部】日米の年金事情:6月21日(土)・6月25日(水)

    【第2部】個人年金とその選び方:6月22日(日)・6月26日(木)


    ※セミナー開始時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。

    • プレスリリース / メディア・ニュース
    • 2025年06月23日(月)

    アメリカの職場で評価される「ソフトスキル」とは?

    アメリカで「採用される人」になるためには、「カルチャーフィット」がカギに!履歴書の書き方から人脈の作り方まで、これからアメリカでの就活・転職に役立つリアルなヒントをぎゅっと詰めてお届けします!

    講師: 有馬マリ (iiicareer)

    びびなび世界就活ウィーク
    https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world

    求職者ではない方も、どなたも大歓迎!
    参加費無料・要登録

    ※上記のイベント特設ページ内のお申込みフォームからご登録ください。

    • プレスリリース / メディア・ニュース
    • 2025年06月23日(月)

    アメリカ生命保険の基礎知識 目的にあったプランを選ぼう!

    もしもの保障に加え資産づくりにも活用できるのが生命保険。近年は LIVING BENEFITS ( 重大疾病時の生前給付) 付きプランが主流となりニーズが高まっています。生命保険は重要な役割を果たすものです。ご自身の目的や家計状況に応じて、無理なく継続できるプランを選ぶことが大切です。まずはセミナーで、生命保険の基礎知識を学んでみませんか。

    講師:Saori Cliff (Financial Professional)

    びびなび世界就活ウィーク
    https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world

    求職者ではない方も、どなたも大歓迎!
    参加費無料・要登録

    ※上記のイベント特設ページ内のお申込みフォームからご登録ください。

    • プレスリリース / メディア・ニュース
    • 2025年06月23日(月)

    トランプ政権における米国就労ビザ・永住権の最新情報

    アメリカで就労するために、大きな焦点となるのがビザの取得です。ビザは目的に応じて様々な種類があり、ビザ取得のためには目的、条件を入念に照らし合わせることが重要となります。このセミナーでは経験豊富な専門家が、主な就労ビザの特徴と取得条件、永住権や最新の移民法情報について解説します。

    講師: Mark C. Ople, ESQ. (San Diego Immigration Law)

    びびなび世界就活ウィーク
    https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world

    求職者ではない方も、どなたも大歓迎!
    参加費無料・要登録

    ※上記のイベント特設ページ内のお申込みフォームからご登録ください。

    • プレスリリース / メディア・ニュース
    • 2025年07月02日(水)

    カナダの就労ビザの種類と労働条件

    カナダは治安が良く、自然豊かで美しい自然や街が魅力。多文化を受け入れている、世界でも有数の多民族国家といわれています。CanaGo-Visa Consulting Servicesではそんなカナダで勉強したい、働きたい、永住したいという方々のビザサポートを行っております。本セミナーでは、カナダで働くメリットや、カナダで働く為に必要な就労ビザの種類や条件についてご案内致します。カナダに一度も行ったことがない方も、カナダでの就労や移住を検討してみませんか?

    講師: Yasuyo Yagi (CanaGo-visa Consulting Services)

    びびなび世界就活ウィーク
    https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world

    求職者ではない方も、どなたも大歓迎!
    参加費無料・要登録

    ※上記のイベント特設ページ内のお申込みフォームからご登録ください。

    • プレスリリース / メディア・ニュース
    • 2025年07月02日(水)

    ハワイでの住居探しのポイント

    外国での住居探しは日本と異なる点がたくさんあります。本セミナーでは、ハワイでの住居探しのポイント、失敗談、見落としがちな注意点などをご説明させていただきます。日本や他州からハワイへの引っ越しをお考えの方、すでにハワイに住んでいらっしゃる方もぜひご参加ください。

    講師: Makoto Yoshikawa (Hi Quality Living)

    びびなび世界就活ウィーク
    https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world

    求職者ではない方も、どなたも大歓迎!
    参加費無料・要登録

    ※上記のイベント特設ページ内のお申込みフォームからご登録ください。

    • プレスリリース / メディア・ニュース
    • 2025年07月07日(月)

    知らないともったいない!ソーシャルセキュリティ制度

    アメリカのソーシャルセキュリティー制度の仕組みや損をしないために知っておくべきことのご説明、より多くの年金を受給するためのアドバイスをさせていただきます。短期間の滞在予定の方も、将来、日本に帰国を考えられている方も、老後はまだまだ先の方も、受給間近な方も、知っておくとお得な情報。公認ソーシャルセキュリティ・アナリスト、ファイナンシャルプランナーの堤さとこが講師を務めます。皆様のご参加をお待ちしております。

    講師:堤 聖子(Social Security Analyst)

    びびなび世界就活ウィーク
    https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world

    求職者ではない方も、どなたも大歓迎!
    参加費無料・要登録

    ※上記のイベント特設ページ内のお申込みフォームからご登録ください。

    • プレスリリース / メディア・ニュース
    • 2025年07月07日(月)

    アメリカでの就労研修 インターンシップ J-1ビザ

    アメリカにはワーキングホリデーがありませんが、その代わりに研修生としてアメリカで就労経験を積むJ-1インターンシップがあります。このセミナーでは、12-18ヶ月実際に渡米するこのプログラムの仕組みや目的、ビザ取得までの流れ、取得条件や費用について解説します。

    講師:安斎 佳美 (Infinity Wiz)

    びびなび世界就活ウィーク
    https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world

    求職者ではない方も、どなたも大歓迎!
    参加費無料・要登録

    ※上記のイベント特設ページ内のお申込みフォームからご登録ください。

  • 1/1
  • 1