월드>미국>필라델피아
표시방식
표시변경
카테고리별 표시
돌아가기
ニューヨーク市内で家庭教師・米大学進学サポートをお探しの方へ、 現地校の宿題サポートから、受験対策(...
Saturday, August 3rd Collaboration Seminar: A new...
본교는 뉴저지 주 파라무스 ( Paramus )에서 토요일에 수업을 진행하고 있습니다. 뉴욕, 뉴저지 근교에 거주하는 일본인 및 일본계 미국인 자녀를 대상으로 일본의 학습지도요령에 준거한 국어, 수학 ・수학을 중심으로 수업을 실시하고 있습니다. 유아부 중등부부터 고등부 2학년까지 폭넓게 교육하고 있습니다. 또한 초등부부터 고등부까지 연령의 제한 없이 한 학급으로 일본어와 일본 문화를 배울 수 있는 국제학급을 설치하고 있습니다. '토요일은 일본의 교육을'을 대 전제로 국어 ( 일본어 )와 산수 ・ 수학의 학력향상을 목표로 교육에 임하고 있습니다.
뉴욕일본계인회는 미국 정부 및 주정부, 뉴욕시 공인 비영리단체(NPO)입니다. 서로 돕고 100년을 모토로 일본인 ・ 일본계 미국인의 사회복지, 교육 ・ 문화 향상, 일미친선에 힘쓰는 한편, 커뮤니티의 모든 연령층의 요구에 맞는 기획을 전개하여 커뮤니티의 활성화를 위해 노력하고 있습니다.
日米教育サポートセンター
JERC日米教育サポートセンターは「教育相談室」「いじめ相談窓口」を開設している教育支援活動団体(公益法人)です。
教育相談室
JERC日米教育サポートセンターでは随時、教育相談をお受けしています。お電話、E-mailにて対応させていただきますので、ご質問やお悩みのことがございましたらお気軽にご連絡ください。
海外でのお子さんの教育は、保護者の皆さまにとっていちばんの悩みとなっております。異文化の中での子育てや現地の教育事情、そして学校のシステムなどご自身が体験したことのない中での子どもへの関わりは、戸惑うことばかりです。
お子さんが有意義な海外生活、学校生活を送るには、保護者の方が正確な情報を収集し、起こった問題はできるだけ速やかに対処し、解決することが重要なポイントになります。
JERC日米教育サポートセンターでは、海外在住日本人子女の教育をサポートするため、積極的な活動を行っています。長年の経験を持つ教育アドバイザーが、お子さんや保護者の方の立場に立って的確なアドバイスをしております。
<相談例>
*学校の選択 *幼児期の子どもの言語の問題 *日本語教育について
*英語の習得について *現地校での不適応の問題 *二言語での学習について
*高校生を帯同する際の問題 *現地校のシステムについて *現地校での成績不振
*お母さんの子育ての悩み *親子のコミュニケーションの問題 *子どもの発達の問題
*日本への帰国について
いじめ相談窓口
お子さんが学校などで嫌がらせやいじめを受けている保護者の皆さま、お気軽にご相談ください。
数年前より、米国の現地校において児童・生徒による、日本人児童・生徒への嫌がらせやいじめが増加傾向にあることから、子ども達の生活や教育環境に不安が広がっております。
当団体では、海外在住日本人子女と保護者擁護の観点から、ベテランの相談員が「いじめ相談窓口」にて相談をお受けしております。現在、お子さんがそのような状況に置かれている保護者の方、お気軽にお電話なりメールでご相談並びにご報告ください。