显示格式
显示切换
按举行月显示
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
- 2026年03月
- 2026年04月
- 2026年05月
按类别显示
2022年7月21日~2022年7月27日 / New York (ミッドタウン), New York / 其他

已结束
会场 | 日本クラブ会館 7階 (145 W 57th St, New York, NY 10019) |
---|---|
地址 | 145 West 57th street, New York (ミッドタウン), New York, 10019 アメリカ合衆国 |
日程 | 2022年7月21日~2022年7月27日 |
时间 |
- [详细时间]
開廊時間:
月曜日~金曜日:10:00 am–6:00 pm
土曜日:10:00 am–5:00 pm
日曜日:休廊
- [路线]
地下鉄
Fトレインの57th Street駅から徒歩5分
N・Q・Rトレインの57th Street駅から徒歩3分
A・B・C・D・1トレインのColumbus Circle駅から徒歩7分
B・D・E トレインの7th Avenue駅から徒歩10分
- [会场详情]
地図: https://goo.gl/maps/ChcpgDcR6CjSDemH8
网络访问号码707189
日本ギャラリー 桐谷さえり展 「国境を越えて」
「国境を越えて」は長さが60分、3チャンネルのビデオと写真、コラージュ、ペインティングのインスタレーション作品です。

- [联系我们]
- gallery@nipponclub.org
- [注册人]The Nippon Club
- [语言]日本語
- 注册日期 : 2022/07/06
- 发布日 : 2022/07/06
- 更改日期 : 2022/07/06
- 总浏览次数 : 1036 人
黄金の街、芸術の街、音楽の都、ウィーン。歴史的にも国際色豊かな街。そんなウィーンに人生の可能性をかけ、様々な困難を乗り越え、希望と夢をもって外国からやって来た男女計16人(アフガニスタン、イラン、ガーナ、韓国、コソボ、シリア、スウェーデン、セルビア、中国、ドイツ、日本、パレスチナ、メキシコ出身の大人、学生、移民又は難民)にインタビューし、主に各々の故郷について質問しました。「あなたのお名前はなんですか? どこから来ましたか?… あなたの国で一番好きな街はどこですか?…」など。インタビューのあとに桐谷氏が感じたことは、人々の郷愁の想いでした。「ウィーンでは、様々な建物や絵画に金色の装飾がなされています。ニューヨークはアール・デコ建築が有名で、ロックフェラー・センターやクライスラービルなどの建築物には金色の装飾が散りばめられています。そして、私の故郷であり、常に恋しく懐かしく想いを寄せる金沢も金箔で有名な街。三つの都に共通する金色の輝きを意識しながらビデオを制作しました。
桐谷さえり展 「国境を越えて」 7月21日(木)~7月27日(水)
■ 入場無料
■ 会場:日本ギャラリー(日本クラブ 7階)
■ 住所:145 West 57th Street, 7th Floor, New York, NY 10019
■ 開廊時間
月-金:: 10:00 am-6:00 pm
土: 10:00 am–5:00 pm
日休
■ お問い合わせ:Tel: 212-581-2223/E-mail: gallery@nipponclub.org
■ 詳細:https://www.nipponclub.org/activity_exhibition/?lang=ja
桐谷さえり (きりたに さえり)
大阪生まれ金沢育ち。1992年サンフランシスコ州立大学リベラルアート卒業、1993年サンフランシスコ・アート・インスティテュート/油絵学科卒業、1997年ペンシルベニア大学大学院油絵科卒業後、ニューヨークに拠点を移し、作家活動を続ける。現在ロンドン大学ゴールドスミス校博士課程在学中。日本クラブ(ニューヨーク/2022年)、在オーストリア日本国大使館広報文化センター(ウィーン/2019年)金沢21世紀美術館(2018年)、スミソニアン・ポートレートギャラリー(ワシントンD C/2013年)、ポストマスター・ギャラリー(ニューヨーク/2013年)、東京都美術館(2012年、2022年)、クロアチア国立美術館(2009年)、ボスニア(旧原爆避難所)美術館ビエンナーレ(2013年)、Exit Art (ニューヨーク/1998−2010年)、Louis A. Meiser ギャラリー(ニューヨーク/2009年)、インフォームギャラリー(金沢/2004年、2018年)、 Apex Art (ニューヨーク/2002年)などで個展/グループ展。